今更聞けない?本音のネットバンキング1位!

大人の本音ランキングは、大人の男性の「隠れた本音」を紐解く連載です。

正直、いまどきネットバンキングを使ってない人って珍しい。

でもね、わたしもつい最近まで「紙の通帳」「窓口派」でした。

理由はシンプル――

なんとなく不安

めんどくさい。

ネット専業銀行って何?

だって、パスワードやらワンタイムキーやら、なんかハッキングされそうじゃないですか。

1. でも現実はこうだった

  • ATMの手数料に毎月千円以上も払ってた
  • 振込に行くたびに、時間と交通費を無駄にしてた
  • そもそも営業時間の壁がきつい(平日15時までって昭和か)

ふと気づく。

「これ、ネットバンキングで解決じゃん」って。

2. 作ってみた感想(本音)

  • 登録は意外とカンタン  銀行窓口で「ネットバンキング申し込みたいんですけど」でOK。  身分証出して、IDと仮パスワードをもらうだけ。
  • スマホアプリが想像以上に便利  残高チェックが3秒でできる。  うっかり引き落とし忘れも減った。
  • セキュリティはむしろ紙より強い  ワンタイムパスワード、SMS認証、指紋認証。  「銀行印と通帳を同じ引き出しに入れてた頃より安全」なのは笑った。

3. ネットバンキング導入で変わったこと

  • 振込は昼休みにスマホで完了
  • 光熱費や家賃も自動引き落とし設定で放置
  • 現金を下ろす回数が激減
  • 家計簿アプリと連動して、支出の見える化が進む

4. それでも抵抗ある人へ

  • 「やらなきゃ損」レベルの便利さ
  • むしろ一度使うとATMに行くのが面倒になる
  • 初回登録はちょっと手間だけど、窓口でやれば安心
目次

ネットバンキングおすすめ1位は?

ネットバンキングは「怖そうだから」じゃなく、「便利すぎて戻れない」ツールでした。

もしまだ通帳派なら、この機会に一歩踏み出すの、ほんとおすすめです。

そして、選択肢は るりの全銀行、仕事でもつかってる上でのランキング!

  1. 住信SBIネット銀行 ←るりも使ってるよ♥
  2. 楽天銀行 ←るりも昔は使ってた。証券は今も使ってる。
  3. PayPay銀行 ←最近よく見かけますね
  4. GMOあおぞら銀行 ←ネットバンキングならこちらもおすすめ

この辺りが、無難なネット銀行だと思います。

私の体験談💝読んでください💖

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

関根るり|好きにしていいんだよ
「ほしいかも・・・」そんな疼きが大切
現代の世の中は、消費すらコントロールされてしまってみんなうんざりしてますよね。
だからこそ、心がちょっとざわついたり、疼いたら、その気持ち大切にしてください。
あなたの「欲しい」を応援するブログです。

目次